
植物の名前って気になるからAI植物判定アプリを使ってみたいです。
いくつかあるけどオススメは何?
こんな疑問にお応えします。
手始めにapp storeで目に留まったこの4つのアプリをダウンロードしてみました。
・PictureThis
・植物図鑑
・ハナノナ
・PlantSnap

他にもいくつかありましたが、単純に目に留まったというだけで選んでます。
結論、この中だと『PictureThis』1択でした。
大体こういったアプリって、
道端で気になる植物を見つけて → アプリを起動 → 何かわかった!!嬉しい!!
だと思うんです。
だから評価項目はこの4つ。
- 判定までのスピード
- 正しく判定されている
- 無料枠で何ができるか
- 情報量
これらの点において『PictureThis』は優秀でした!
判定は5秒くらい
通信環境にもよりますが写真をアップして5秒くらいですね!
似た植物も出てくるので「これであってるかな〜」という確認もできます。
下にスクロールするとその植物の情報も出てくるので勉強になりますよ。^^
情報量が多い
植物の扱い方や育て方、病気の判定に剪定方法も掲載されてました。
これらが無料で可能
途中広告が入るのは仕方ないとして、サクッとこれらのことが無料でできてしまいました。
これがあれば街中で気になる花があった時にすぐに調べられますね!
私たち普段植物に接しているガーデナーにしても、時々ど忘れしてしまう事もありますし、
お客様に聞かれた時に「知らないんだよな〜・・・なんだろうなこれ・・・」となっても、
コソッと調べてお伝えできます。笑
(注:ガーデナーは知らなくても検索してから知識や経験を踏まえて判断したりできます!)
ちなみに他のアプリは、最初から有料だったり、画像が出てくるだけという仕様だったので、使えなくはないけど初見では「う〜〜ん。。」となりました。(開発の方頑張ってください!)
まとめ
AI判定アプリはプロアマ関係なく使えます!
便利な時代になりましたね。^^
私たちはこういったAIを活用しながらお庭や植物の悩みを解決していきたいと思います!